最高難易度のテトリス(hatetris)

受験勉強の息抜きにテトリスをどうぞ。ぜひ一度hatetrisをやってみてください,感動します!

まずはテトリスについて

  • いろいろな形のブロックを組み合わせて積んでいき,横に一列揃ったら消えるという単純なルールです。しかし,以外と奥が深いゲームです(私も昔かなりやりこみました)。

  • 一つの部品は4つのブロックでできています。4つのブロックで構成される部品の形は7通り考えられます(実際に書き出してそれ以外ないことを確認してみましょう)。→テトリスのブロックの種類を数える問題

  • テトリスは運ゲーです。次に出てくるブロックが 77 通りのどれなのか,順番を予想することはできません。基本的に,特定の形が出現する確率は 17\dfrac{1}{7} です。しかし,バージョンにもよりますが特定のブロックが何回も連続しないようにアルゴリズムが工夫されているようです。

hatetris

現在の状態に合わせて常に最悪の部品を出してくる最高難易度のテトリスがネット上で公開されています。

その名もhatetris。 →hatetris←とりあえず1回やってみてください!

start new gameで開始,キーボードの上下左右で操作です。

基本的にテトリスでは嫌われ者のZ型ばっかり出現します。そして,Z型が来て欲しいときには他の形が出てきます。

最初プレイしたとき,自分は一段しか消せませんでした。そして,友達とじっくり考えて何度もトライした結果9段まで消せました。

しかし,世界は広いもので,30段消した猛者がいるようです: hatetrisの30段消し動画

hatetrisの攻略

  • hatetrisには運の要素がないので,1回やってしまえば何度でも再現できます。そのため,上記の動画を真似すれば30段消すことができます。それではつまらないですが,動画を見ればアルゴリズムがどのような挙動を示すのか勉強になります。
  • 常に最悪のピースが来るので一段消すためには,7種類のうちどのブロックが来てもどれか一段消せる状態である必要があります。つまり,何段か同時にリーチをかけておく必要があります。
  • そのため,序盤にある程度縦に積む必要があります。そして,特にhatetrisの曲者である「縦棒」が来ても「四角」が来ても消せるように複数段にリーチをかけることでやっと一段消せます。具体的には,「残り2個で消える段」と「残り4個で消える段」を作るなどします。

一度やってみればhatetrisの意地悪さに感動します。本当に全然消せません。

Tag:難しめの数学雑学・ネタまとめ